有限会社山崎自動車
特殊作業車の整備スタッフ
一般自動車や特殊作業車の整備、自動車販売などを行う「有限会社山崎自動車」。高所作業車大手のアイチコーポレーションの指定工場となっており、高所作業車をはじめ建柱車、小型クレーン付きトラックなどの様々な種類の特装車・架装車の整備を行っています。また、一般車両の車検・点検、修理・リペア、整備・メンテナンス、車両販売、各種保険を取り扱っています。特に特殊作業車の整備・修理を専門に行うところは県内では多くないため、全国に営業所を持つ大手通信会社や宮崎の地場企業などから依頼をいただいています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容は特殊作業車の車検、特定自主検査、故障車の修理、出張修理の対応、及び納車です。例えば、高所作業車は自動車部分と人が乗って上に上がる装置の大きく2箇所に分けられます。そのため、それぞれに異常がないか確認していきます。また、現場に行っての修理や、作業車の引き取り・納車も行います。
入社後は経験・スキルに応じて業務を任せていきます。未経験の方はオイルの交換や消耗品の部品交換から始めます。まずは先輩スタッフと一緒に作業を行い、徐々に難易度の高い作業にも挑戦していきます。自動車整備士3級の資格があれば、専門的な知識や技術は業務を通じて習得できます。また、県外で研修を受け、知識を習得することもあります。
山崎自動車では、休みを週休2日制から完全週休2日制に変更し、年間休日125日になりました。時代の変化に伴ってプライベートも充実できるようにしました。繁忙期の3月以外は基本的に残業は少なく、18時すぎにはスタッフはほぼ帰っています。
月給 185,000円 〜 330,000円
【内訳】基本給:180,000円~300,000円+職務手当:5,000円~30,000円。別途、皆勤手当(10,000円)、家族手当(配偶者:3,000円、子ども1人につき2,000円)、住宅手当(6,000円)、資格手当(5,000円~30,000円)、休日出勤手当あり。※給与は経験や保有資格を考慮の上、決定します。 ※試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし)
【1】8:20〜17:00【2】8:00〜17:30 ※【1】【2】のシフト制。休憩90分。残業は月3時間程度です。残業代は別途支給します。
完全週休2日制(土曜・日曜※第1、第3土曜日に出勤の可能性がありますが、その場合は休日出勤として別途、休日出勤手当を支給)、祝日、GW、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業 ※年間休日125日
昇給(年1回)、賞与(前年実績:年2回、2.4ヵ月※業績による)、退職金制度(勤続1年以上)、社会保険完備、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、交通費支給(上限10,000円/月)、制服貸与、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(60歳)、再雇用制度(~65歳)、資格取得助成制度、社員割引あり
未経験可、高卒以上、三級自動車整備士をお持ちの方、普通自動車免許(AT限定不可) ※自動車検査員の資格をお持ちの方は、給与面で優遇します。 【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考をご案内いたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
有限会社山崎自動車
〒882-0861 宮崎県延岡市別府町3824
1931年4月
3,000,000円
有限会社山崎自動車は1931年に創業し、延岡市・宮崎市に自動車整備工場がある車の専門家です。自動車整備から修理、車検、車両購入、各種保険の見直しまでワンストップでおこなうことができます。また高所作業車大手のアイチコーポレーションの指定工場となっており、高所作業車、穴掘建柱車、電気工事用車両など特殊作業車の整備もおこなっています。