株式会社キヨモトテックイチ
機械の組み立て・製造スタッフ
FA機器の設計や電気、製造組立、据え付け、メンテナンスなどを行う「株式会社キヨモトテックイチ」。工場などで生産工程の自動化を図るシステム(FA機器)の設計から据え付け、メンテナンスまで一貫して対応しています。依頼のほとんどはオーダーメイド製品であり、お客様の要望を聞いて一つひとつ作っています。お客様は工場や設備関連が中心で、業務効率や生産性の向上、コスト削減、品質の安定化をサポートしています。産業の振興や経済活性化への寄与が認められ、2020年には「宮崎中小企業大賞」を受賞しました。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容は、機械の組み立て、部品の加工、溶接、据え付け、メンテナンスです。この部門では図面から部品や工程を確認し、組み立て作業を行います。部品がない時や取り寄せに時間がかかる場合は、自分たちで部品を作ることもあります。案件に合わせて1~4名程度で作り上げていきます。業務は経験・習熟度に応じて任せていきます。
入社後は先輩スタッフからサポートを受けながら、製品のバリ取りや部品のチェックなどから覚えていきます。あわせて工具や設備の使い方を学びます。その後、習熟度に応じて業務を任せていきます。実務経験がない方でも溶接や機械加工の仕方を一から教えていきますので、ご安心ください。また、アーク溶接や玉掛け、床上操作クレーンなどの資格取得も目指せます。
スタッフさんは何でも言い合える雰囲気だと話します。「メンバーは10代~30代と比較的若い人たちが集まっているので、コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。社内には怒鳴る人やガミガミ怒る人もいないので、仕事がしやすいですね。急な体調不良での休暇や有給休暇が取りやすいことも魅力です」
月給 180,000円 〜 290,000円
【内訳】基本給:180,000円~290,000円。給与は経験・能力に応じてご相談のうえ決定します。別途、役職手当あり ※試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし)
日向本社
〒883-0067 日向市亀崎東1丁目25番地1
MAPを見る
07:50 〜 17:00
休憩70分 ※残業は月10時間程度です。残業代は別途支給します。1年単位の変形労働時間制。月平均所定労働時間は164.64時間。
週休2日制(土曜・日曜※土曜は会社カレンダーにより年10日程度出勤あり※祝日含め、月9~10日休みあり)、祝日、GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日118日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年3回、4.0ヵ月分※業績による)、退職金制度(勤続1年3ヵ月以上※中小企業退職金共済へ加入)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限30,490円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、社用車あり、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(60歳)、再雇用制度(~65歳)、資格取得費用は全額会社負担、資格・技能検定の取得時に報奨金を支給
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)、パソコンの基本操作ができる方 ※機械関係の実務経験がある方、または工業系の学校で学んだことがある方は歓迎します。 【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@tech-1.co.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社キヨモトテックイチは昭和3年に近藤鉄工所として金属加工事業からスタートしました。平成12年に現在の株式会社キヨモトテックイチに名称変更し、金属加工の技術を継承するとともに、FA事業・メンテナンス事業・メタル事業を展開しています。また産業の振興や経済活性化への寄与が認められ、2020年には「宮崎中小企業大賞」を受賞しました。