宮崎ヤクルト販売株式会社
社内のITシステム管理スタッフ
地域の健康生活サポート企業としてヤクルト商品をお届けしている「宮崎ヤクルト販売株式会社」。本社・営業所・センターなどで約80名の社員、約270名のヤクルトスタッフが働いています。社内ではDX化を進めており、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使用して業務改善を図っています。これまで1年間で約2,000分を削減できました。今後さらにDX化を図っていきたいため、増員が決定しました。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容はRPAシナリオ作成による業務改善、社内浸透のための勉強会・資料作成、社内で使用している携帯端末の管理・データ抽出、ITに関する提案などです。社内業務の中でRPAを使って改善できそうなことを探し、実行していきます。また携帯端末から購入履歴などを抽出し、データ分析ができる状態にしていきます。
入社後は先輩社員からシステムの使い方などを教えてもらい、業務を引き継いでいきます。社内の様々な業務を改善するにあたって、現場スタッフへのヒアリングは大切です。そのためにスタッフとコミュニケーションを取り、連携しやすい関係性を作っていきます。また後々は社内システム・データベースの管理も担当します。
清藤さんは会社に貢献しやすい仕事だと話します。「これまでRPAを使ってカードをかざすだけで資料を印刷できるようにしたり、2人で1~2日かけておこなっていた業務を40分でできるようにしたりしています。営業さんからはお客様に充てられる時間が長くなったという声をもらっており、やりがいを感じています。」
月給 178,000円 〜 221,000円
【内訳】基本給:158,000円~201,000円+固定残業代:20,000(給与下限の場合17時間、上限の場合13時間)。※給与表示の最下限は高卒の新卒時の給与です。給与は年齢・経験に応じて決定します。 ※試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし)
〒880-0851 宮崎市港東1丁目7番地3 MAPを見る
08:15 〜 17:15
休憩60分 ※残業は月7時間程度です。固定残業手当には13~17時間分を含み、満たない場合も同額を支給します。超えた場合には別途手当を支給します。
週休2日制(基本は土曜・日曜休み※年3回程度、土曜出勤あり)、祝日(会社カレンダーによる)、お盆、GW(交替で休みあり)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日105日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回、3.97ヵ月分※業績による。2年目より満額支給)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限10,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(~60歳)、再雇用制度(~65歳)、資格取得支援あり、eラーニング無料受講あり
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)、Word・Excelの基本操作ができる方 ※SE・プログラマー経験者、データベースやネットワーク構築の経験者、RPA作成経験者は採用面で優遇します。
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
宮崎ヤクルト販売株式会社は「健康で明るく豊かな街づくり、人づくりに貢献する」を企業ビジョンに掲げ、宮崎県内17箇所の営業所・センターで活動しています。ヤクルト製品を中心とした乳製品飲料・清涼飲料・食品・化粧品の卸売及び販売を通じて、地域のお客様に健康を届けています。