株式会社カワヒロ
資材の配達および店内業務スタッフ
建築金物や土木資材、作業・電動工具などの卸売、店舗での販売を行う「株式会社カワヒロ」。土木、建築、外構工事などで使用する資材や工具を取り扱っており、現場への配達や店舗での販売を行っています。お客様に対して真面目に、誠実に向き合うことを大切にしており、必要な商品をすぐにお届けできるように豊富な商材を取り揃えています。また、店舗の売り場は従業員が主体となって作成しており、全員で協力して運営しています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容は、資材の配達や店内での接客、品出し、在庫管理などです。お客様の要望に合わせて配達を行い、空いている時間は店舗での販売業務を担当します。配達先は宮崎市内であることが多いです。ベニヤ板やコンクリートブロック、鉄筋など、お客様からオーダーが入ったものを持っていきます。また、店舗での接客では、商品の説明やレジ対応、掛け売り対応、品出し、電話対応などを行います。全員で店舗を運営しているため、役割に関係なくお互いに助け合って対応しています。
入社後は店舗での接客から始め、品出しや袋詰めなどの先輩スタッフのサポート業務を担当します。慣れてきたら接客や伝票を書いて渡すといった業務に挑戦します。また、配達では先輩スタッフと一緒に行き、荷物の積み方や降ろす順番、道順などを覚えます。商品数が多いため、一つひとつ確認し、先輩スタッフに質問しながら進めます。新人さんに合わせて教えていきますので、未経験の方でもご安心ください。
賞与とは別に決算賞与を支給しており、業績に応じて全員に営業利益の10%分を、みんなに等しく分配しています。1年間頑張った分は決算賞与で還元されるため、皆で協力し、アイデアを出し合って、売上を作っています。また、ONとOFFの切り替えがしやすい環境で、休憩時間はしっかりと取得でき、休日に仕事の連絡はありません。有給休暇も取得しやすく、趣味や家族との時間に使っている従業員もいます。
日給月給 196,320円 〜
【内訳】基本給:166,320円+業務手当:15,000円、配達手当:15,000円。【入社5年目の想定年収】年収3,400,000円(手当・賞与を含む) ※試用期間は最長6ヵ月あり(期間中は月給181,320円~※業務手当、配達手当が半額となります)
〒880-2111 宮崎市柏原702 MAPを見る
6:45~18:00の間でシフト制、休憩80分。 ※開店・閉店作業のためシフト制になっており、勤務時間が1日8時間を超える場合は残業代を別途支給します。残業は月28時間程度です。1ヵ月単位の変形労働時間制。月平均労働日数21.6日。
週休2日制(土曜・日曜※土曜は2週間に1回程度休み。祝日を含めて月6~7日休み)、祝日、GW、お盆休み、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業 ※年間休日105日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回+決算賞与※業績や個人の評価による。前年度の賞与実績は673,000円~1,393,000円)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限6,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、社用車あり、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙所あり)、定年制度(60歳)、再雇用制度(~65歳)、ポロシャツやジャンパーの支給あり
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定不可)、40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため ※例外事由省令3号のイ)
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@gmail.comのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社カワヒロ
〒880-2111 宮崎県宮崎市大字柏原702
1980年4月
8,000,000円
株式会社カワヒロは1980年に生目金物として創業し、荒物雑貨を扱うお店としてスタートしました。現在は建築金物や土木資材、作業・電動工具などを取り扱っています。お客様と誠実に向き合い、信頼関係を築いています。