藤屋印刷株式会社
印刷オペレーター
創業から75年以上、地域の広報活動を担ってきた「藤屋印刷株式会社」。クライアントは官公庁から一般企業まで幅広く、チラシやパンフレット、電子ブックなど様々なものを制作しています。本社ではフリーペーパー「kirei」、宮崎支店ではお部屋探し情報誌「CHINTAI宮崎版」の制作も行っています。また、ドローンを使った動画撮影やレシピ動画・SNS広告のバナー制作など、印刷以外のことにも挑戦しています。今回は自社の要である印刷工場でのオペレーターを募集します。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
工場では大まかに刷版・印刷・製本(梱包/検品)の工程を経て納品となります。今回は印刷または製本を担当します。印刷では機械の調整や設定、色の調整、用紙のセッティング、印刷作業を行います。製本では印刷された製品を切ったり、折るなどの加工、検品、梱包作業を行います。印刷や用紙は、その日の気温や湿度などにより扱い方が異なります。お客様がイメージする色を印刷で出せるように微調整を繰り返して製作しています。また、検品や梱包作業では細かい汚れがないかなど、目視や手作業で確認していきます。
入社後は先輩スタッフから研修を受け、包装や検品作業を行います。まずは「紙」に慣れること、「紙」の扱いを覚えることから始めます。紙や冊子を扱う際の手の動かし方に慣れてきたら、機械の操作について少しずつ覚えていきます。ご本人の適性に合わせて印刷または製本を担当します。紙を扱うには3年かかるといわれるほど、紙は外的環境によって扱い方が異なります。業務を通してあらゆるパターンの状況を把握していきます。
藤屋印刷では宮崎県内で配布されるチラシや冊子、商品のラベルなどを作成しているため、生活の中で自分が携わった製品を目にする機会が多くあります。生活の役に立っている姿を見れることでモチベーションに繋がっています。また、紙は暑さや湿度に弱いため、工場内には空調を付けています。ベテランのスタッフが多く働いているため、分からないことがあれば質問しやすい環境が整っています。
月給 170,000円 〜 250,000円
【内訳】基本給:170,000円~250,000円。給与は経験や能力を考慮し決定します。 ※試用期間6ヵ月(期間中は給与変動なし)
財光寺工場
〒883-0021 日向市財光寺菜切1239
MAPを見る
08:30 〜 17:00
休憩60分 ※残業は月20時間程度です。残業代は別途支給します。
週休2日制(土曜・日曜※土曜は月1回程度出勤あり。祝日を含め月8~10日休みあり)、祝日、GW、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日108日
昇給(年1回)、賞与(前年実績:年2回、1ヵ月分※業績による)、退職金制度(勤続5年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限10,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、社用車あり、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(60歳)、再雇用制度(~65歳)、安全靴貸与
未経験可、高卒以上、40歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため ※例外事由省令3号のイ)、普通自動車免許(AT限定可) 【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
藤屋印刷株式会社は、日向市・宮崎市に事務所を構えています。社内で制作ができる印刷物であれば何でも作っており、扱っている商材は幅広いです。また、県北を中心に発行しているフリーペーパーkireiやお部屋探し情報誌のCHINTAI宮崎版の発行も行っています。地域密着型の会社となるため、自治体のイベントには積極的に参加しています。