VALT JAPAN DIC(ヴァルトジャパンディーアイシー)株式会社
IT・デジタル業務の職業指導員(就労継続支援事業所)
障がい者総合支援法に基づく障がい福祉サービス事業を展開する「VALT JAPAN DIC株式会社」。「就労困難者の大活躍時代をつくる。」をビジョンに掲げ、全国の就労継続支援事業所等で活躍する障がいのある方と仕事をつなぐプラットフォーム「NEXT HERO」を運営しています。2025年3月、延岡市に就労継続支援事業所「NEXT HERO DIC 延岡」を開設しました。NEXT HERO DIC 延岡は、デジタルに特化した業務を受注する就労継続支援A型事業所で、現在は12名程度が利用しています。今後、地域との連携を深め、将来的に最大で40名規模の事業所を計画しています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
指導員は、利用者に対応していただくIT・デジタル案件の事業所の窓口として、案件の質問や調整、案件の割り振り、利用者へのレクチャー、利用者からの質問対応、マニュアルの作成、納品前の品質チェック、フィードバック、進捗管理などを行います。案件の内容を把握し、どのように進めれば利用者が取り組みやすいかを考え、実践していきます。また、案件の進捗確認や品質担保のための納品前のチェック、修正箇所のフィードバックなども行います。社内の様々な部署や事業所内で連携し、利用者をサポートします。
入社後は研修で障がいや福祉の基礎知識を学びます。事業所運営にあたって知っておくべき知識を習得します。また、会社のミッション・ビジョン・バリューの理解を深め、社内の関わるスタッフとの関係性づくりも行います。eラーニング研修も受けられるため、学ぶ環境は整備されています。利用者からデジタル業務に関する質問をされることもあるため、その場で答えられないことは社内メンバーに聞いたり、Webなどで調べたりして、正確な情報を伝えるようにしています。
「自分の人生、自分が主役」をブランドコンセプトに掲げ、「自分の人生、自分が主役」と感じられる社会を目指しています。それは利用者の方はもちろん、一緒に働くスタッフにも同じように感じてほしいと考えており、スタッフがイキイキと働ける職場づくりを行っています。また、延岡事業所ではバリューに掲げているプロフェッショナルを実践するため、スタッフが主体的に動いたことを振り返る機会を設けています。こうした機会を設けることで、新しいチャレンジにも取り組みやすい環境を整えています。
月給 285,000円 〜 348,000円
【内訳】基本給:192,142円〜240,142円+処遇改善加算手当:25,000円+固定残業代:67,858円~82,858円(40時間分)。給与は経験やスキルに応じて決定します。
NEXT HERO DIC 延岡
〒882-0053 延岡市幸町3丁目101番地 延岡駅西口街区ビル2F
MAPを見る
フレックスタイム制:標準勤務時間1日8時間(コアタイム:10時~17時、フレキシブルタイム:始業8時~10時・終業17時~19時) ※休憩60分。月あたりの所定労働時間は160時間です。残業は月10~20時間程度です。固定残業代には40時間分を含み、残業がない場合も同額を支給します。超えた場合には別途、1分単位で手当を支給します。
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、時間休(1時間単位:年間最大40時間)、ウェルカム休暇(入社日~有給付与日までの間に限り3日)、有給休暇(入社6ヵ月経過後12日)、慶弔休暇、産前産後休業 ※年間休日120日以上
人事評価(年2回)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限50,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり※社内規定あり)、服装自由、屋内の受動喫煙防止策(屋内喫煙室あり)、定年制度(60歳)、再雇用制度(~65歳)、e-ラーニングシステム「Schoo」無料視聴、資格取得支援制度(ITパスポート、簿記2級、ビジネス会計2級の合格、社会福祉主事資格認定通信課程・民間社会福祉事業職員課程の修了に対し一時金を支給)、図書購入制度
学歴不問、ITツール(Google Workspace、Slack、その他各種クラウドサービス)を自ら実践しながら習得し、利用者に展開できる方 ※障がい者福祉や介護、医療など福祉業界での経験は問いません。【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@valt-japan.comのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
VALT JAPAN DIC(ヴァルトジャパンディーアイシー)株式会社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビル7階 xLINK丸の内パレスフロント
2024年3月
90,000,000円
VALT JAPAN(ヴァルトジャパン)株式会社の子会社として設立。経済とデジタルを取り入れた新たな就労支援モデル「NEXT HERO DIC」は、パートナー企業様と就労継続支援事業所を開設することで、採用する前から実務を通じて育成をしています。2025年3月にデジタル業務特化の就労継続支援A型事業所「NEXT HERO DIC(デジタルイノベーションセンター) 延岡」を開設しました。