株式会社あくがれ蒸留所
焼酎の製造助手
伝統の甕壷仕込みで、手間暇を惜しまずに丁寧に焼酎を製造している「あくがれ蒸留所」。「焼酎を科学する」のコンセプトのもと、焼酎を作るのでなく、育てるという意識でデータを駆使し、焼酎を作る環境づくりに励んでいます。代表作である「日向あくがれ黒麹仕込」や「日向あくがれ白麹仕込」をはじめ、最近はまろやかな口当たりが特徴の「日向あくがれ14°エクセレント」などの新商品もつくっています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
焼酎製造は10~12月におこない、仕込みや発酵、蒸留、貯蔵、瓶詰めなどの作業を担当します。5種類のレギュラー商品をはじめ季節限定の商品を製造します。1月~9月は新商品の案内や配送、情報収集をおこない流行やニーズを知り、新商品の開発に役立てています。その他、在庫管理や機器のメンテナンスもしています。
酒造メーカーですが、お酒が飲めない方でも問題なく業務はできます。お酒造りは段取りが大切であり温度管理などのデリケートな部分もあるので、丁寧に業務をすることが必要とされます。一人前になるまでは5~10年ほどかかりますが、一から経験を積み全体の指揮をとる杜氏を未経験から目指すことができます。
平成30年熊本国税局酒類鑑評価会 本格焼酎部門で「日向あくがれ黒麹仕込み」が優等賞を受賞、令和2年熊本国税局酒類鑑評価会 本格焼酎部門で「日向あくがれ白麹仕込み」が優等賞、あくがれ蒸留所が製造場代表を受賞しました。また全員で会社を盛り上げるため、商品開発やラベルデザインなどは自分たちで考えています。
月給 180,000円 〜 300,000円
試用期間6ヵ月あり(期間中給与変動なし)
〒883-0106 日向市東郷町山陰辛212-1 MAPを見る
08:00 〜 18:00
休憩120分あり ※残業は月3~5時間程度です。残業代は別途支給します。
完全週休2日制(土曜・日曜※土日にイベントがある場合あり。出勤した場合は代休あり)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日120日
昇給(年1回※評価制度あり)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備、定期健康診断、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、社用車あり、誕生月にはお米を支給、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)
未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可) 【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@construction.co.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社あくがれ蒸留所
〒883-0106 宮崎県日向市東郷町山陰辛212-1
2004年12月
20,000,000円
株式会社あくがれ蒸留所は宮崎県北部の日向市東郷町にある、設立15年目の酒造メーカーです。若山牧水の生誕地である日向市で酒造を作りたいと、牧水の詩から社名を名づけました。伝統の甕壺仕込みで手間暇を惜しまず、厳選された原材料を用い蔵のすぐそばを流れる清流耳川の伏流水を仕込み水として少量ずつ丁寧に醸して製造しています。
関わる全ての方々との出会いを大切に、感謝の気持ちを忘れず更なる夢の実現に向け邁進していきたいと考えています。
志高く身は低く、四方よし、人が集まる蔵作りをモットーにしています。これからも誠実に商品づくりに取り組んでいきたいと思っています。