正社員
ミツイシ株式会社
食品メーカーの商品開発スタッフ
宮崎の特産物を使った加工食品・菓子製造事業と、日向市の伝統である蛤碁石の製造事業を展開する「ミツイシ株式会社」。「日向夏ドレッシング」や「極み三柑ぽん酢」などを作っており、これまで数々の賞を受賞し、全国のテレビ番組や雑誌などでも紹介されてきました。また今後は商品開発・製造の経験や、多数の流通先を持つ強みを活かし、他社の商品開発や販売支援を担う地域商社も目指しています。
60秒で入力完了!5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
ミツイシでは様々な商品を製造していますが、さらに改良をしていきたいと考えています。商品開発スタッフは現商品の改良や、宮崎ならではの新商品の開発、OEM(他社)の商品開発などをおこなっていきます。原料や配合などをデータ化し、工場と連携しながら作ります。
新商品を作るには現商品のことも理解していないといけません。そのため、入社後は2ヵ月程度、工場に入り、生産体制や工程などを理解したり、スタッフとコミュニケーションを取ったりして、事業理解を深めます。商品開発は様々な部署と関りながら仕事をしていくため、スタッフと積極的にコミニケーションを取っていきます。
現在、商品開発は長年経験がある工場長と、代表、各部署のリーダーとおこなっています。現商品を買った方の属性や宮崎の特産物、原材料の価格など、様々な情報を収集し、試作を作って完成させていきます。全従業員24名の会社なので、全員で連携し合い、作っていきます。
月給 180,000円 〜 250,000円
給与は経験・スキルに応じて決定します。別途、扶養手当あり ※試用期間最長3ヵ月(期間中給与変動なし)
〒883-0022 日向市平岩8491番地
MAPを見る
08:30 〜 17:00
休憩60分あり ※残業は月10時間程度です。残業代は別途支給します。1年単位の変形労働時間制
週休2日制(毎週日曜日+祝日、土曜日はカレンダーによる※祝日、GW、お盆、年末年始休暇含め、月6~9日休みあり。)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日92日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(年2回※業績により支給)、退職金制度(試用期間中は除く)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限5,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙スペースあり)、定年制度(65歳)、再雇用制度あり(上限なし)
高卒以上、食品業界で商品開発に携わったことがある方(1年以上)
「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@mitsuishi.co.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
60秒で入力完了!5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
ミツイシ株式会社
〒883-0022 日向市大字平岩8491番地
1976年4月
50,000,000円
ミツイシ株式会社は、大正6年の創業より蛤碁石の製造を主な事業として発展してきました。現在加工食品・菓子製造事業、蛤碁石製造事業を展開しています。代表的商品である「日向夏ドレッシング」は様々な賞を受賞し、全国放送のテレビ番組・雑誌などで紹介されています。また2020年に宮崎県未来成長企業に選定されました。
【経営理念】私たちは、《日向》の財(たから)を掘り起こし磨いて、輝きを世界へ届けます。私たちは、誠意あるモノづくりやサービスで、感動と信頼の輪をつなぎます。私たちは、持続可能な地域づくりに貢献し、より豊かな暮らしを実現します。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
60秒で入力完了!
5つの必須項目に入力するだけで簡単に応募できます。
正社員
株式会社インターファクトリー
Webアプリエンジニア(開発)
契約社員
株式会社ビットキー
コーポレートスタッフ(総務事務)
契約社員
GMOインターネット株式会社
カスタマーサポート
正社員
株式会社あくがれ蒸留所
焼酎の企画・営業スタッフ