株式会社ATOMica(アトミカ)
ソーシャルコワーキングの運営・企画スタッフ
ソーシャルコワーキングのスタートアップ企業「株式会社ATOMica」。多種多様な地域の人々と、地域のあらゆる願い・相談を繋げるソーシャルコワーキング(コワーキングスペース)の運営・企画等をおこなっています。2022年に経済産業省 九州経済産業局が認定する「J-Startup KYUSHU」に選定され、多方面から注目されています。今後さらに年内7拠点、5年で120拠点の展開を目指しています。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
ATOMicaはコワーキングスペースの運営を行いながら、地元企業・大学生と共にインターンシップや、人と人とを繋ぐイベント等を実施しています。地方から日本を元気にすべく、宮崎で何ができるか、チームで日々模索し、着実に活躍の幅を広げています。今回は、誰かのために一緒にアクションを起こす仲間を募集します。
拠点スタッフは、来館された方とコミュニケーションを取りながら、人と人を繋げる機会を作ります。仕事内容はいわゆる“受付”だけではなく、接客や事務的なものから、企画やデザインなど幅広くおこないます。コワーキングスペースの受付、問い合わせ対応、施設の管理、運営、イベント企画、POP・スライド作成などです。
メンバーの川元さんは良い意味で自由だと話します。「業務では初めて取り組むことも多く、大変なこともありますが、その中から自分の楽しいこと・やりがいを見つけて取り組んでいます。自分のやりたいことに挑戦させてもらえるので楽しいです。お客様もメンバーもみんなキラキラしていて、いつもパワーをもらっています。」
月給 190,000円 〜 300,000円
給与に固定残業代45時間(53,000円~83,500円)を含む。 ※試用期間6ヵ月(期間中は給与変動なし)
〒880-0001 宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階 MAPを見る
09:30 〜 18:30
休憩60分 ※残業は月10時間程度です。固定残業手当には45時間分を含み、満たない場合も同額を支給。超えた場合は別途手当を支給。
完全週休2日制(シフト制※シフト相談可。月8日以上休みあり)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休業、育児休業 ※年間休日125日
昇給(年2回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回、1.0ヵ月分※業績による)、社会保険完備、交通費支給(上限20,000円/月)、マイカー通勤可(駐車場は自己手配)、服装自由、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(~60歳)、再雇用制度(~65歳)、ATOMicaの利用無料、フリードリンクあり
未経験可、学歴不問
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、書類選考のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。 迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@atomica.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社ATOMica(アトミカ)
〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階
2019年4月
195,750,000円
株式会社ATOMica(アトミカ)はソーシャルコワーキング事業の運営・企画、他拠点への展開・運営受託、コワーキングスペース開設にあたっての企画、立ち上げコンサルティング、イベント・プログラム事業の運営・企画などをおこなっています。直営拠点2ヵ所(宮崎市・北九州市)、共創拠点3ヵ所を展開しています。