株式会社都農まちおこし屋
「道の駅つの」の店舗運営(マネージャー候補)
「道の駅つの」の運営を行う「株式会社都農まちおこし屋」。 「道の駅つの」は国道10号沿いの都農神社に隣接しており、地域で収穫された野菜や新鮮な海の幸、宮崎の特産品、お土産品などを販売しています。道の駅でしか買えない商品も取り揃えており、観光のほか、地域の方にも多く来場いただいています。 宮崎県内屈指の道の駅となっており、2024年6月には来場者700万人を突破しました。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
仕事内容は、売場の管理や出荷者とのコミュニケーション、扱う商品の情報収集・交渉、販売スケジュールの作成、売場づくり、スタッフ管理、イベントの段取り、新しい企画の立案などです。季節ごとに旬の野菜や果物などを販売するため、出荷者に収穫時期や物量などを聞き、売場の調整を行います。「道の駅に出品したい」と思ってもらえるように関係性を築き、売場を充実させていきます。
入社後はレジ対応や接客、商品の知識を身につけます。実際に販売業務を経験し、1日の流れや業務内容を把握します。道の駅では朝から出荷者が商品を持ってきて売場に並べるため、手伝いながらコミュニケーションを取り、商品のことや出荷者の名前、顔を覚えていきます。ご本人の習熟度に合わせて徐々にマネージャー業務をお任せします。
「道の駅つの」では、地元の野菜や果物を多く販売しており、ここでしか買えない商品を取り揃えています。その商品を目当てに来場されるお客様もおり、中には毎週訪れる方もいます。また、周年祭には県外からの来場者も多く、都農の魅力を伝える機会となりました。今後も多くの方に立ち寄ってもらえる道の駅となれるよう、一緒に盛り上げてくれるメンバーを募集します。
月給 250,000円 〜
【内訳】基本給:250,000円~。 ※試用期間3ヵ月(期間中は給与変動なし)
道の駅つの
〒889-1201 児湯郡都農町川北5129
MAPを見る
【1】7:30~16:00 【2】8:30~17:00 【3】10:00~18:30 ※【1】~【3】のシフト制。【1】は月5日程度で7:00~7:30の早出残業あり。休憩60分。残業は月10時間程度です。月末は棚卸しのため、2時間程度の残業が発生します。残業代は別途支給します。
シフト制(月7~8日休みあり)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日90日
昇給(2年に1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回※業績による。3月に別途、業績変動賞与あり)、退職金制度(勤続1年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限24,400円/月※距離2㎞から規定により支給)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与(ポロシャツ・ジャンパー)、シフト相談可、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙)、定年制度(65歳)、再雇用制度(~70歳)
学歴不問、業界問わずリーダー・マネジメント経験がある方、普通自動車免許(AT限定可) 【延岡・日向周辺の求人】
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考のご案内をいたします。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社都農まちおこし屋
〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
2012年
16,500,000円
株式会社都農まちおこし屋は、「道の駅つの」の運営を行っています。道の駅つのは、2013年7月にオープンし、都農町と川南町で収穫された自慢の野菜や、日向灘で水揚げされた新鮮な海の幸、特産品、お土産などを販売しています。2024年に来場者700万人を突破しています。