ITエンジニア・コンサルタントを募集!
カジュアル面談を実施中【掲載期間:2月15日まで】
この求人に応募する
BPO事業やITソリューション事業、ライティング事業などを展開する「株式会社シーフォース」。システム開発からBPOまで一貫して対応できることを強みに急成長をしているIT企業です。
2022年1月より新たにERP事業をスタートさせ、ERPの導入・運用サポートをおこなっています。ERPとは統合基幹業務システムや基幹システムのことであり、企業の会計や人事、生産、物流、物販などの基幹となる業務を統合し、情報の一元化を図るシステムのことです。シーフォースでは「SAP」というERP分野で世界トップクラスのシェアを誇る製品を扱っています。既に大手企業へ導入を進めており、今後さらに事業を発展させていくため、昨年10月に宮崎支社を開設しました。
宮崎支社は人材育成拠点としてERPのエンジニア・コンサルタントを育成していく予定です。研修後に携わるプロジェクト・業務は東京本社と同じであるため、宮崎にいながら都心と同じキャリアパスを描くことができます。
研修は12週間を予定しており、ビジネススキルやIT、プログラミングの基礎を教えていきます。例えば、各業務に幅広く対応する「SAP」の製品知識、エンジニア・コンサルタントの仕事内容、キャリアパス、システムの運用方法、ABAP入門、ケーススタディ等です。実際に自分で実機を設定し、エンジニア・コンサルタントの実務をおこないます。研修の最後はSAPのプログラミング認定試験を受けていただきます。その後、エンジニアまたはコンサルタントをご本人の希望・適性を考慮して決定します。基礎から学べる研修を用意しているため、未経験の方でもチャレンジしやすくなっています。研修後はリモート勤務が可能です。
クライアントは製造業や商社、製薬業界など多岐に渡ります。ERPのような大型システムでは300名ほどが様々なチームに分かれて開発をおこなうこともあります。まずはコンサルタントがクライアントと打ち合わせし、どのようなシステム・機能にするのか考える要件定義・設計をおこないます。次にエンジニアがシステムを開発し、テストします。無事にリリースした後は、クライアントの運用をサポートするといった流れになっています。
研修後はご本人の希望を考慮したチーム・プロジェクトへ配属され、先輩スタッフからサポートを受けながら業務をおこないます。未経験で入社された方は、テストや運用などの立ち上がりやすい工程からスタートし、数年後には要件定義や設計などの上流工程にチャレンジすることもできます。
取締役の松岡さん、マネージャーの仲丸さん、拠点長の小林さんは自身の市場価値を高められる場にしたいと話します。
「宮崎支社では育成に重きを置き、未経験からキャリアを形成できるようにします。研修ではSAPプログラマーとして30年の大ベテラン、現役のコンサルタントが教鞭を執ります。会社は社員一人ひとりのキャリアを応援するステージだと思っているので、しっかりとコミュニケーションを取って教えていきたいと考えています。システムはあくまでもツールであり、この事業の本質は人へのコンサルティングです。システムの使い勝手を良くすることはもちろん、関りを持つ全ての人々の幸福・成長をお手伝いできればと思っています。宮崎支社は東京本社と同じ水準の仕事を担う予定です。言い換えると、宮崎で東京と同じキャリアを描けるので、いまの枠にはまらず、自分の市場価値を高めてもらいたいと考えています。」
入社3ヵ月目の下村さんは前職はコールセンターで働いていました。
「以前、ABAPのプログラミングをしていましたが、前職はコールセンターで働いていました。30歳を前にIT業界にチャレンジしたいと、シーフォースに応募しました。カジュアル面談でいろんな話を聞いて、入社意欲が高まり、“絶対に受かりたい”と思っていたので、無事に入社できて嬉しかったです。現在はコンサルタントを目指して研修を受けています。研修ではベテランのエンジニアや現役コンサルタントから直接教えてもらえるので、本当に豪華だなと感じています。現場のリアルな話を聞けるので、とても勉強になります。
また、社内はフランクな方が多く、ざっくばらんに話をすることができます。“ちょっといいですか”と気軽に話しかけることができるので、分からないこともすぐに解消することができています。」
求人へのご応募は「この求人に応募する」よりお進みください。ご応募後、カジュアル面談・書類選考に関するご案内をいたします。カジュアル面談では求人の詳細や事業内容等について詳しく説明をしています。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@c-force-corp.co.jpのドメイン指定受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
この求人に応募する