株式会社ミツトヨ 宮崎工場
機械加工スタッフ
株式会社ミツトヨは、ものづくり現場で使用される精密測定器などの開発・製造・販売をおこなっています。マイクロメータ、ノギスなどの製品は国内のみならず海外にも届けられ、ものづくりの品質を保つ基準となっています。宮崎工場では製品の上流部分である測定器を作っており、社内でも重要な役割を担っています。ここ数年で工場の増設をおこなっており、今後さらに生産規模を拡大する予定です。
この求人に応募する5つの項目に入力するだけ!60秒で簡単応募
宮崎工場の製造課は機械加工をメインに製品の製造をおこなっています。今回は切削、研削のいずれかの工程に配属になり、マシニング旋盤やNC旋盤を使って業務をおこないます。仕事内容は機械加工、図面を見ながらの品質チェック、機械の日常メンテナンス、部品交換などです。
入社後は安全教育を受けた後、現場でOJT形式で業務を覚えていきます。配属される工程によっては1名で2台~10台程度の機械を操作することもあります。先輩や上司からのフォローを受けながら一人立ちを目指します。また1年を通して品質教育の受講や、技能検定に挑戦する機会があるため、知識・技術の向上を図れます。
世界のモノづくり支える仕事だと、スタッフさんは話します。「宮崎工場は測定器を管理する上流を作っており、モノづくりの基盤を支えるミツトヨの更に上の工程を作っています。だからこそ、時には厳しく仕事をしないといけない場面もあり、私達がいなかったらモノづくりができない、という誇りを持って仕事をしています。」
月給 242,900円 〜 379,400円
【内訳】基本給:242,900円~379,400円。給与は年齢・経験・学歴によって決定します。 ※試用期間6ヵ月(期間中給与変動なし)
宮崎工場
〒889-1701 宮崎市田野町甲10652-1
MAPを見る
08:00 〜 16:30
休憩45分 ※残業は月20時間程度です。残業代は別途支給します。
週休2日制(基本土曜・日曜休み。会社カレンダーによる)、祝日、GW、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※年間休日126日
昇給(年1回※評価制度あり)、賞与(前年実績:年2回※計5.5ヵ月分)、退職金制度(勤続3年以上)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(実費支給)、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与、定年制度(~60歳)、再雇用制度(~65歳)、屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙所あり)
高卒以上、NC旋盤加工、マシニング・平面研削盤、ラップ盤など機械加工の知識がある方
「この求人に応募する」よりご応募ください。ご応募後、電話で書類選考のご案内をいたします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
株式会社ミツトヨ 宮崎工場
〒889-1701 宮崎県宮崎市田野町甲10652-1
1934年10月
392,000,000円
精密測定機器のパイオニアとして業界を引いてきた株式会社ミツトヨ。モノづくりの現場に必要なマイクロメータ、ノギスなどの測定工具をはじめ、座標計測器、形状測定機器、画像・光学測定機器などのシステム機器商品の開発・製造・販売をおこなっています。国内のみならず海外のネットワークも駆使して製品を提供しています。